<日豪プレスホームページより抜粋>
– 2009年3月1日より変更になる釣りルールについて [2009/3/01]
第 31 回
クイーンズランド州の釣り情報
フィッシング・ライター:金園 康秀(YASU=ブリスベン在住)
2009年3月1日より変更になる釣りルールについて

ゴールドコースト沖のイエローテール・キングフィッシュ
QLD州の急激な人口増加に比例したレクリエーション・アングラーの増加に伴い、QLD州水産庁などが2年間にわたる水産資源調査などを行った。その結果、2009年3月1日より、レクリエーション・フィッシングの持ち帰っていい魚のサイズや匹数などが変更になる。詳しい情報などは、QLD州水産庁のウェブサイトから資料をダウンロードしたり、フィッシング・タックル・ショップなどに置かれているレクリエーション・フィッシングの小冊子を参考にされたい。
QLD州の急激な人口増加に比例したレクリエーション・アングラーの増加に伴い、QLD州水産庁などが2年間にわたる水産資源調査などを行った。その結果、2009年3月1日より、レクリエーション・フィッシングの持ち帰っていい魚のサイズや匹数などが変更になる。詳しい情報などは、QLD州水産庁のウェブサイトから資料をダウンロードしたり、フィッシング・タックル・ショップなどに置かれているレクリエーション・フィッシングの小冊子を参考にされたい。

著者とブリスベン沖のアンバージャック
日本人アングラーが一般的によく釣る魚の主な変更例としては、下記の表に一例を上げてみた。今まで持ち帰りが無制限だった魚の多くに新たに数の制限が設定されたのが今回の変更の大きな特徴だ。
なお、2010年には、ブリーム(クロダイ)は、23センチ以上、数は無制限→25センチ以上、30匹まで、テイラーは30センチ以上、数は無制限→35センチ以上、20匹までなどの変更も予定されている。
これらの変更に留意して、決められた範囲内で大いに釣果を楽しんでほしい。