お知らせ
2022 JANZ オーストラリア杯[2022-12-07]終了
JANZ Society主催NZ大使トロフィーゴルフコンペにご参加くださいました皆様へ
一昨日は弊会NZ大使トロフィーゴルフコンペにご参加いただき、ありがとうございました。
お天気にもメンバーの皆様にも恵まれ、素晴らしいゴルフ日和となり、今年の秋の
ゴルフコンペも無事終了することが出来ましたこと、心よりお礼申し上げます。
優勝なさいました矢野徹様を始め、ベスグロ、上位入賞、飛び賞の皆様、
おめでとうございました。
そして賞品としてオーストラリアワインをご寄付くださいましたオーストラリア大使館、
バウチャーをご寄付くださいました太平洋クラブ・成田コース様、ありがとうございました。
更には当会会員でいらっしゃいますシェンペクス・インターナショナル株式会社・横山充洋様より
参加賞として同社のとても高価なパルスオキシメーターを50個もご寄付いただきました。
改めまして感謝申し上げます。
また、今回ご参加くださった方々より、次回のコンペコースのリクエストをいただいたり、
次はどのコースになるか楽しみです、等、嬉しいお言葉も頂戴致しました。
当日の写真を添付させていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
それでは、まだ少し早いですが、素敵なクリスマスと佳きお正月をお迎えください。
今後ともJANZゴルフをよろしくお願い申し上げます。
公益社団法人日・豪・ニュージーランド協会
会長: 上田秀明
幹事: 金井正、 鈴木正美
To all those that participated in the JANZ Society’s NZ Ambassador’s Trophy Golf Event,
Blessed with beautiful autumn weather and great company, we were able to conduct
and conclude our 2022 New Zealand Ambassador’s Trophy Golf event very successfully.
A big thank you to you all!
Congratulations to our winner, Mr. Touru Yano. And also to our Best Gross, and other winners,
Congratulations to you all.
Our sincere gratitude to the Australian Embassy for their support and donation of Australian wine
as prizes. Out thanks also go to JANZ member Mr. Mitsuhiro Yokoyama of Shenpix International for
donating 50 pulse oximeters as participating-prizes and to Taiheiyo Golf Club Narita Course for
their generous voucher.
We are also very grateful to all those that have given us very positive comments and feedbacks.
A big thank you to you all. Sending you photos of the day, as well.
Please take care and please have a lovely festive season ahead.
We look forward to seeing you all next Spring!
All the very best,
Tadashi Kanai and Masami Suzuki (Directors in charge of golf events)
for
Mr. Hideaki Ueda, President of the JANZ Society
みなと区民まつり 御礼[2022-10-16]終了
10月8日9日と2日間、天気にも恵まれ、多くの方にお越し頂きました。今年はワインの種類も20種類以上に増やすことができ、スタッフも延べ60名以上の大所帯で楽しく運営することが出来ました。ありがとうございました。
ラムチョップを楽しみにして頂いた方、2日目は13時には売り切れてしまい、失礼しました。来年は、もっと多くの方に最高のラムチョップを提供できるように工夫するつもりです。
2023もご期待ください!
ブルース・ミラー元オーストラリア大使 特別講演会 御礼[2022-10-16]終了
10月5日、外国人記者クラブ(日本外国特派員協会)にて講演会を開催致しました。
御講演頂きました、ブルース・ミラー元駐日オーストラリア特命全権大使閣下はじめ、
お越しいただいた方、ZOOMにて参加して頂いた方、誠にありがとうございました。
講演会後の歓談では、多くの質疑応答頂き、歴史等も共有することができましたこと、感謝御礼申し上げます。
ボランティア募集!みなと区民まつり10月8日&9日[2022-09-15]New
『みなと区民まつり2022』へ出店します。
今となっては貴重な、NZラムチョップをたくさんたくさん焼いて、来場者の方と一緒に楽しみましょう。
2022年10月8日(土)9日(日)
両日、1日のみ、半日、皆さんのご都合で結構です。
場所は、東京プリンス駐車場
午前10時から午後5時
ワイン販売、ラムチョップ調理、販売、販売補助等 大募集中です。
賄いで、世界一美味しいラムチョップが食べられる特典付きです。
ご興味のある方は、info@janz.jp 比嘉(ひが)へ連絡くださいませ!
ご連絡お待ちしております!!!
以下の写真は過去のみなと区民まつりの写真になります。
君主エリザベス女王陛下が崩御された件 ニュージーランド大使宛[2022-09-12]New
ヘイミッシュ クーパー大使閣下
9月8日、貴国の君主エリザベス女王陛下が崩御されたとの報に接しました。
貴国民はもとより世界中の人々が大きな喪失感を感じていると思います。女王陛下は70年もの在位期間において、平和と安寧を願う真摯な姿勢を世界に示されてきました。我々はこの姿勢に深い感銘を受けてきました。女王陛下は我が国の皇室とも長くて深い交流があります。日本国民も親しみの気持ちがあり、女王陛下のご崩御はわれわれ日本国民にも深い悲しみを与えております。 私は、日・豪ニュージーランド協会を代表して、閣下及びニュージーランド国民に対し心よりの哀悼を表するものであります。
またこの機会に、日本とニュージーランドの友好関係が、新国王チャールズⅢ世陛下の治世下において引き続き発展するとの確信を表明いたします。
9月12日
公益社団法人 日・豪・ニュージーランド協会会長
上田秀明
(Translation)
Your Excellency,
On the eighth day of this month, I found sad news of the passing of Her Majesty Queen Elizabeth Ⅱ, Queen of New Zealand.Your people and the people in the world seem to feel an acute sense of loss at this moment. During the reign of 70 years, Her Majesty has been showing to the world the sincere and unwavering attitudes for peace and serenity, which have made a deep impression on us. Since the Japanese Imperial Family has had a long cordial relationship with Her Majesty, and the Japanese feel a sense of familiarity toward Her Majesty, so that the demise of f Her Majesty has taken us into a deep sorrow. As President of the Japan Australia New Zealand Society, I would like to convey sincere sympathy for you and the people of New Zealand.
Also, taking this opportunity, I would like to express my confidence that the friendship between Japan and New Zealand will develop continuously under the reign of the new King Charles Ⅲ.
12 September
Yours sincerely,
Hideaki UEDA
President of the Japan Australia New Zealand Society
君主エリザベス女王陛下が崩御された件 オーストラリア大使宛 お手紙[2022-09-12]New
ジャン アダムズ大使閣下
9月8日、貴国の君主エリザベス女王陛下が崩御されたとの報に接しました。
貴国民はもとより世界中の人々が大きな喪失感を感じていると思います。女王陛下は70年もの在位期間において、平和と安寧を願う真摯な姿勢を世界に示されてきました。我々はこの姿勢に深い感銘を受けてきました。女王陛下は我が国の皇室とも長くて深い交流があります。日本国民も親しみの気持ちがあり、女王陛下のご崩御はわれわれ日本国民にも深い悲しみを与えております。
私は、日・豪・ニュージーランド協会を代表して、閣下及びオーストラリア国民に対し心よりの哀悼を表するものであります。
またこの機会に、日本とオーストラリアの友好関係が、新国王チャールズⅢ世陛下の治世下において引き続き発展するとの確信を表明いたします。
9月12日
公益社団法人 日・豪・ニュージーランド協会会長
上田秀明
(Translation)
Your Excellency,
On the eighth day of this month, I found sad news of the passing of Her Majesty Queen Elizabeth Ⅱ, Queen of Australia. Your people and the people in the world seem to feel an acute sense of loss at this moment. During the reign of 70 years, Her Majesty has been showing to the world the sincere and unwavering attitudes for peace and serenity, which have made a deep impression on us. Since the Japanese Imperial Family has had a long cordial relationship with Her Majesty, and the Japanese feel a sense of familiarity toward Her Majesty, so that the demise of f Her Majesty has taken us into a deep sorrow. As President of the Japan Australia New Zealand Society, I would like to convey sincere sympathy for you and the people of Australia.
Also, taking this opportunity, I would like to express my confidence that the friendship between Japan and Australia will develop continuously under the reign of the new King Charles Ⅲ.
12 September
Yours sincerely,
Hideaki UEDA
President of the Japan Australia New Zealand Society
ブルース・ミラー元駐日豪州大使 特別講演 外国人記者クラブ(日本外国特派員協会)[2022-08-28]New
オーストラリアと日本は共に太平洋・インド洋の自由で安全な利用を大切に、相互に強く協力し合っており、自由・公正・安全を旨とする国家同士の連携がたいへん重要になっているこの時期にご講演いただくことができるのは意義深いことと考えます。
題名:『オーストラリア大使館と日豪関係について』
講師:ブルース・ミラー元駐日豪州大使
主催:公益社団法人日・豪・ニュージーランド協会
2022年10月5日(水)
17:30 開場 ※お時間に余裕がある方は、会員制のクラブの雰囲気をお楽しみください。
17:40 受付開始
18:00 講演会/懇談会
20:00 終了
会場:外国人記者クラブ(日本外国特派員協会)
※オンライン参加(Zoom)でも参加頂けます
住所:東京都千代田区丸の内3丁目2−3 二重橋ビル 5・6階
講師略歴
1986年 豪・外務貿易省入省
1992年 在日オーストラリア大使館一等書記官に着任以来、10年以上の日本滞在経験を有する知日派
2011年 駐日オーストラリア特命全権大使
2017年 豪州国家情報評価庁長官
2018年 オーストラリア国立大学名誉教授
2020年 豪日交流基金理事長
同年 日本・オーストラリア間の関係強化及び友好親善に寄与した功績により、旭日重光章を叙勲
シドニー出身。シドニー大学卒業(人文学士及び、法学士)。日本語が堪能。
会費
【会場参加】来場参加の方には、ワンプレートディナー(ノンアルコール)をお召し上がりいただきます。
JANZ(アライアンス・関係団体) ¥6,000
ビジター(一般) ¥6,500
JANZ(アライアン・関係団体ス)学生 ¥3,000
ビジター学生 ¥4,000
【Zooom参加】
JANZ(アライアンス・関係団体) ¥1,000
ビジター(一般) ¥1,500
JANZ(アライアンス・関係団体)学生 ¥0
ビジター学生 ¥1,000
申し込み
https://janz-221005.peatix.com
初めて Peatix をご利用の方はアカウント登録が必要です。
Peatix以外は、銀行振込頂き、メールにてご連絡ください
振込先: りそな銀行 田町支店 普通 4124993
口座名: (公社)日・豪・ニュージーランド協会
問い合わせ:公益社団法人日・豪・ニュージーランド協会
JANZ http://janz.jp/ TEL: 03 6435 9200
2022 ANZAC DAY 献花[2022-04-26]New
4月25日、3年ぶりにANZAC Dayの式典が、横浜の英連邦墓地でNZ大使館が担当して行われました。上田会長と稲留理事が参列し、JANZとして花輪を捧げました。
第1次大戦の際に、豪州とニュージーランドの部隊(Australia and New Zealand Army Corps) がトルコ戦線に動員され,(日本の軍艦「伊吹」がインド洋を護衛した)、トルコのガリポリに上陸作戦を敢行し、多大の犠牲を出したのですが、それ以来、両国が参戦した諸戦争での犠牲者を悼む日になった経緯があります。
式典は、ニュージーランドとカナダの兵士の墓が並ぶ一角で行われました。クーパー・ニュージーランド大使の式辞、両国国歌の演奏、トルコ大使の献辞(ケマル・アタチュルクの言の引用)に続き、記念碑に花輪の捧呈が行われ、両国大使や連合国の代表等に続き、JANZ会長も花輪を捧呈しました。 その後、鎮魂ラッパの演奏、黙祷と続き、最後にアダムス豪州大使の「我々は忘れない」との献辞に参列者が唱和して式典が終わりました。続いて、豪州兵の墓地に移動し、花輪の捧呈が同様に行われました。
毎年JANZ代表が参列する慣例になっています。
2022年 新年のご挨拶[2022-01-01]
JANZ Society’s 2022 Virtual New Year’s Party[2021-12-13]
As we approach the festive season, I hope you and your family are all well and keeping safe. I would also like to take this opportunity to express my heartfelt appreciation and gratitude for your continued support and understanding towards our organization.
With the prolonged COVID-19 crisis, it has been yet another difficult year for us all. However, JANZ Society is driving forward preparing for its annual New Year’s Party. The event will be held online to maximize protection and to prevent further spreading of the disease. Therefore, please use your computer or other mobile devices to get connected.
In addition, we will be taking full advantage of the online system as we invite a lecturer from Australia, Ms. Yuki Takano, a professional conference interpreter and a co-founder of a tour company, who will be sharing her exciting experiences from organizing exclusive private tours to Japan.
Family and guests are most welcome. Please sign up and help us celebrate our second virtual New Year’s Party.
Sincerely,
Hideaki Ueda, JANZ Society Inc. President
*****************************************************
JANZ Society Inc, New Year’s Party
Date : Friday, January 14, 2022
Time : 6:00 pm ⁓ approx. 8:00pm
Venue : Zoom (online meeting system)
Method : Can enter the “waiting room” from 5:30pm
Fee : JPY3,000 (Members & Guests)
Package: A bottle of Australian wine delivered to your home.
RSVP : by Monday, January 10, 2022
* Please note that cancellation on and after January 10 cannot be refunded
Sign-up Method
Online Sign-up using the below URL or QR Code
https://janz2022nyp.peatix.com/
About Zoom:
- If you have access to the Internet, you can join on screen with your PCs or cell phones.
- You can sign out or re-enter at your own convenience.
- After we have confirmed your payment, we will issue an Invitation with the URL, meeting ID and passcode via email.
- Trial meetings with detailed explanation available for those unfamiliar with Zoom.
- Dress code: Smart casual (jackets preferred) *for on-camera presence during toasts, etc.